更新日:2015年9月29日
砥部焼伝統産業会館→坪内家→衝上断層公園をめぐるコースのご紹介。サイクリングの所
坪内家も衝上断層公園も川辺の涼が楽しめる夏におすすめのスポット。ご家族・お友達でぜひお越しください。
概要 |
砥部焼の里の拠点 砥部焼の歴史的資料から優れた現代の作品まで、ここに来れば砥部焼の全てがわかります。 |
---|---|
場所 |
松山ICから約8km、車で約20分 砥部町大南335(無料駐車場50台) |
概要 |
江戸時代の終わりころ、川登の水車業を一手に引き受けていた旧庄屋。 砥部川の西側に建つ見事な屋敷は、砥部焼の歴史を語る建物のひとつだ。 毎月第二日曜日は「川登市場」を開催。また、7月~8月の土曜・日曜日限定で 「流しそうめん」を開催。 【川登市場HP】http://www.tobe-kanko.jp/news/2014/08/000022.html |
---|---|
場所 |
砥部焼伝統産業会館から約3.7km、自転車で約18分 砥部町川登578(無料駐車場25台) |
概要 | 春にはお花見、夏には川遊び、秋には紅葉、冬は雪景色と、四季折々の風景を楽しめる公園。また、約6500万年前の古い地層が、約4000万年前の新しい地層の上に乗り上げた珍しい逆断層があり、砥部川により洗い出され露出しています。この逆断層を、「砥部衝上(つきあげ)断層」といい、昭和13年に国の天然記念物に指定されました。 |
---|---|
場所 |
坪内家から約2.4km、自転車で約5分 砥部町岩谷口450番地(無料駐車場10台) |