更新日:2015年12月17日
砥部町の砥部川沿いに開けた砥部地域は、230余年の歴史をもつ砥部焼の里。
砥部町の奥座敷、山あいに広がる広田地域は、渓谷のせせらぎが美しい清流の里。
陶芸や石焼ピザ焼など、風土を生かしたグリーン・ツーリズムメニューをご用意しました。
ご家族やお友達と、また地域活動として、感動体験をお楽しみください。
グリーン・ツーリズム砥部パンフレット表.pdf
グリーン・ツーリズム砥部パンフレット裏.pdf
体験名 | 内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
砥部焼体験 (期間:通年) |
地元で採れる陶石を原料に、粘土から形を作っていく手びねりやロクロ体験、好きな素焼きを選んでカラフルな15色の絵付け体験ができます。
|
||||||||||||
石窯のピザ焼体験 (期間:通年) ![]() |
季節野菜などをトッピングに、石窯で焼き上げる本格ピザが楽しめます。 ピザのほかにもポトフやフリードリンクが付いてます。
|
||||||||||||
フラワー アレンジメント体験 (期間:通年) |
季節の花々や山野草を美しく配置して、テーブルの花や花束、お祝いなどシーンにあったアレンジメントを体験できます。
|
||||||||||||
粘土版画作り (木の葉アート) (期間:通年) ![]() |
やわらかい粘土と身近な植物を使って、版画作品作ってみませんか? 季節のハガキやポチ袋も作れます。みんなで広田地域の四季を感じてください。
|
||||||||||||
正月用 お餅作り体験 (期間:12月中旬) |
杵つきの餅つき機を使った体験ができます。でき上がった餅はいろいろな食べ方が楽しめます。あん入り餅、よもぎ餅なども販売いたしますので、電話予約時にご相談ください。
|
||||||||||||
うどん作り体験 (期間:3月~11月) ![]() |
うどん打ち体験をした後、「とべ陶街道名物たらいうどん」の出汁を使って召し上がっていただきます。
|
||||||||||||
クッキーばあばの お山で焼き菓子!! (期間:3月~11月) ![]() |
豆乳・おから・きなこ・ゆずなど、地元の素材を使った、マフィン・クッキー作り体験できます。手作りならではの素朴な味わいを体験してください。
|
||||||||||||
ドーナツ& 桜餅作り体験 (期間:3月~11月) ![]() |
プレーンドーナツ、よもぎ入りドーナツなどのいろいろなドーナツ、自家製のもち米を使用した桜餅作り体験できます。
|
||||||||||||
ちらし寿司作り体験 (期間:4月~11月) ![]() |
季節の食材を使った広田ならではのちらし寿司とお吸い物作り体験。ちらし寿司1パックおみやげ付き。
|
||||||||||||
清流とおいしい空気で作る米粉パン (期間:4月~11月) ![]() |
米粉の良さを感じてもらえるピザ・ドーナツ・パン作りが体験できます。焼きたての“香り”と、もちっとした“食感”、コンベクションオープンで焼く“美味しさ”をぜひご賞味ください。
|