更新日:2023年11月9日
砥部町内をサイクリングしながら、チェックポイントを回りましょう。4カ所以上のチェックポイントを回ると、豪華賞品が当たる抽選に応募できます。チェックポイントでは、砥部焼の絵付け体験もできます!自転車の持ち込みが難しい方は、先着20名様に貸し出します(一部有料)。
砥部焼伝統産業会館第2駐車場にはキッチンカーも来ます。ぜひお越しください!
2023年11月12日(日) ※小雨決行、荒天中止
8:15~8:45 受付(砥部焼伝統産業会館第2駐車場)
8:45 出発式
9:00 スタート
13:30 ゴール
砥部焼伝統産業会館第2駐車場(伊予郡砥部町大南335)
参加費(税込)※砥部焼の絵付け料、損害保険料含む
大人(中学生以上) 1,000円
小学生(4・5・6年生) 無料
【参加費注意事項】
*参加料振込後のキャンセルによる返金はしません。
*自然災害や荒天、疾病等の不慮の災害、事件、事故等により大会をやむを得ず中止した場合、参加料・手数料については中止を決定した時点で実際にかかった費用等を勘案して返金の有無・金額等を決定します。
定員
先着80名
参加条件
小学4年生以上の自転車に乗ることができる方
※小学生は保護者同伴
※自転車、ヘルメットを持参
※各自、自転車保険に加入済みのこと
持参物
自転車、ヘルメット、タオル、自転車用鍵、時計、動きやすい服装と靴、雨具(傘は×)、飲み物、健康保険証 等
下記①②のいずれかの方法にてお申込みください。※先着順(定員に届き次第終了します)
①「陶街道スマイルサイクル2023」応募フォームから申し込む
②「陶街道スマイルサイクル2023」のチラシ裏面に必要事項を記入し、はがきまたはFAXで申し込む
郵送先:〒790-8511(住所不要)愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2023」係
送信先:FAX.089-941‐8111
※お申込み頂いた方(グループでの申し込みの場合は代表者)には、後日払込取扱票を送付し、入金を確認後参加証を発送します。
愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2023」係
TEL:089‐935‐2322(平日9:00~17:00)